自分に優しくする能力!セルフコンパッションの鍛え方
自分に優しくする能力!セルフコンパッションの鍛え方 セルフコンパッションは日本では聴き慣れない言葉だと思います。 コンパッション(Compassion)は「同情、共感」という意味で、セルフコン...
自分に優しくする能力!セルフコンパッションの鍛え方 セルフコンパッションは日本では聴き慣れない言葉だと思います。 コンパッション(Compassion)は「同情、共感」という意味で、セルフコン...
何事も完璧にこなしたい。 完璧主義の精神は一見ストイックで、妥協を許さない姿勢のように見え、社会では美徳のように扱われてきました。 しかし、実態はどうか調べてみると、完璧主義な人ほど、発揮できる能力が低く、...
人間の活動は30%から50%は習慣でできています。 つまり習慣を上手く使いこなせば人生の半分近くを自分の意思で、効率的に行動できるようになるという事です。 ですが習慣を身につけようと思っても続かなかったり、...
習慣化すれば行動を自動化でき、意志の力を使わなくても行動できるようになっていきます。 ですが習慣を行っていく上で必ず現れる、皆さんを挫折に追い込む心理 それは「自己否定」と「退屈」です。 この...
前回は習慣化の王様If thenプランニングをご紹介しました。 かなり効果のあるテクニックですが、100%誰でも成果が出るとは限りません。 そこで今回は、If thenプランニングと合わせて使いたい、習慣化...
ダイエットのためにトレーニングを始めたけど3日で終了。 資格を取るのために参考書を買ったけど10ページ目のまま。 習慣を身につけてコツコツ頑張りたいのに、私には継続...
前回に引き続き、ポジティブ心理学でわかった人生を幸福にする4つの内発的報酬の後半をご紹介します。 今回ご紹介する要素を、今から始める活動や、既にしている行動に当てはめて考えるだけでも内発的報酬を感じることが...
人生でより大きな満足や、持続的な幸福には内発的報酬が大きく関与している と前回の記事でご紹介しました。 内発的報酬とは=個人的な強み、好奇心の追求、社会的つながり 私達をとりまく世界に強く関与...
ポジティブ心理学はアメリカで生まれた心理学で、新しい発見が続々生まれている、とても注目の分野です。 今まで色々な心理学がありましたが「心の病を治す」という研究が大きな流れでした。 ...
最近のコメント